着物で秋祭りにいこう!《姫路市周辺にお住まいの方へ》

姫路市・たつの市・高砂市・相生市

加古川市・神崎郡(福崎町・市川町・神河町)

揖保郡(太子町)にお住まいの皆様、こんにちは!

きぬやスタッフです🐥

 

最近ますます寒くなってきましたね。

私はよく家の近くを散歩するのですが、

いろいろなところで秋を感じるようになってきました🍂

皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?💭

食べ物や風景、行事ごとなど思いつくものがそれぞれあると思います。

私は先日コスモス畑に行って秋を感じてきました!

まだ満開ではありませんでしたが、

辺り一面に咲いているたくさんのコスモスをみて

心が癒されました😍

 

 

コスモスは、日本では秋に桜のように群生して咲くことから、

秋桜(あきざくら)と呼ばれていたという説と、

花びらの形がコスモスに似ているからこう呼ばれているという説があります。

明治12年に日本に渡来した時に「秋に咲く桜のような花」という意味で

「アキザクラ(秋桜)」という名前になったそうです。

このように、綺麗な花を見て楽しむだけでなく

由来や花言葉などを知って楽しむことで

より一層秋を満喫できます。

 

自然を満喫することが好きなので、

もう少し寒くなったら紅葉を見に行こうと思います🍁✨

 

 

 

 

今回は、着物と同じく古くから日本の文化として知られている

🏮『お祭り』🏮の話をさせていただきます。

 

今年はコロナウイルスの影響で

ほとんどの祭りが中止になっていますね…💦

 

日本では各地で様々な祭りが行われます。

その中でも有名な祭りと言えば、

「京都の祇園祭」「大阪の天神祭」「東京の神田祭」

の3つです。歴史が深くて規模も大きく、

日本を代表する三大祭りとも呼ばれています。

一度は足を運んでみたいですね。

 

 

さて、この時期の代表的な行事として、

商人たちが商売繁盛を祈願して恵比寿様を祀る

「えびす講」が19日・20日に毎年開催されておりますが、

残念ながら中止になってしまいました😭

ちなみにえびす講とは、

地方によって日は異なりますが

東日本では「二十日えびす」といって

1月20日と10月20日に行う場合が多いです。

この日は恵比寿様を祀る神社を参拝し、宴会を催したりします。

前日には、浅漬けなどが売られる

「べったら市」が行われます。

今年はなかなか関東に行きづらいですが、

来年開催されたら皆様も是非行ってみてください✌

 

 

きぬや宴店がある網干のお祭りも

21日・22日に予定されていましたが、

今年は中止になりました😭💧

 

ちょうちん祭りの名で知られている網干の祭りは、

魚吹八幡神社で行われます⛩

魚吹八幡神社の秋祭りは、播磨地方でも最大の、

24ヶ村1万数千戸の氏子を抱える壮大な祭りです。

「提灯祭り」と言われるように、祭りの呼び物は

宵宮の提灯行列と、桜門前で繰り広げられる、宮入前の提灯練りです。

神輿3基の渡御・還御、金幣、屋台18台、だんじり4台の練りだし、

獅子だんじり1台の獅子舞披露、門前での提灯練り等が行われます。

なんと平成19年3月に『兵庫県指定重要無形民俗文化財』の指定を受けました!

 

 

 

 

今日は、網干祭りの様子を少しだけお見せいたします📸

 

 

 

近くで見るとどの屋台も豪華絢爛で迫力が凄く、圧倒されます!✨

写真のように屋台は地区によってさまざまで、

それぞれの魅力を感じることができます。

 

お祭りと言えば浴衣を着て行くイメージが強いと思いますが、

秋祭りにはきものを着て行ってみてはどうでしょう?👘💞

 

 

日本には他にも数えきれないほど魅力的な祭りが沢山あります。

今回は2つしか詳しくご紹介できませんでしたが、

日本の素晴らしい文化を知ることができるいい機会だと思って、

気になる祭りがあれば是非調べて足を運んでみてください😊

 

 

 

 

いつでもどこでもスマホで簡単

WEBからのご予約が便利です😃

 

↓来店予約はこちらから↓

 

↓最新振袖&おすすめ振袖はこちらからCheak↓

 

皆様のご来店を心からお待ちしております

きぬや姫路本店 access

兵庫県姫路市

三左衛門堀西の町214

(JR姫路駅南口から徒歩10分・

姫路キヤッスルグランヴィリオホテル前)

TEL 079-282-0229

フリーダイヤル 0120-529-552

営業時間 朝10:00~夜19:00

定休日 毎週木曜日