いよいよ!秋本番!七五三キャンペーン開催中!《姫路市周辺にお住まいの方へ》
姫路市・たつの市・高砂市・相生市
加古川市・神崎郡(福崎町・市川市・神河町)
揖保郡(太子町)にお住まいの皆様
こんにちは!
きぬやスタッフです
9月末くらいからずっと思っていたのですが
銀杏!すごい落ちてませんか!!?笑
私の家の近所にイチョウの並木があるのですが
歩道いっぱいに銀杏が落ちて
とっても匂いが気になるんです
でも毎年それを見ると秋だなあ…と感じるので
嫌いではないんですよね
踏むと靴に匂いが移るので
避けるのは大変ですが!
皆さまが秋だなあ…と感じたことは
何がありますか?
さて!10月、11月と言えば
七五三
シーズンですね
きぬやの写真スタジオ
振袖フォトスタジオ四季にも
ありがたいことに
たくさんの撮影のご予約をいただいております
スタジオ名から振袖専門と思われがちなのですが
マタニティから還暦、米寿などの記念日撮影全般
承っております
詳しくは
をご覧いただけたらと思います
ところで、
「七五三」
ってどういったものなのかご存じですか?
私は七五三って何?と聞かれても
上手く説明できないので
いい機会だと思って調べてみました!
もうご存じの方は飛ばしてくださいね!
七五三とは・・・
女の子は3歳と7歳、男の子は5歳(3歳の時に祝うことも)の時に
神社に参拝する行事です
それぞれの年齢で行う儀式があります
3歳の女の子(地域によっては男の子も)が行う儀式
「髪置(かみおき)」
それまで剃っていた髪の毛をその日から伸ばすこと
5歳の男の子が行う儀式
「袴着(はかまぎ)」
初めて袴を着ること
7歳の女の子の行う儀式
「帯解(おびとき)」
着物から付紐を外し、帯で巻く本式の着物に着替える儀式
付紐とは、着やすいようにあらかじめ衣服に付けておく紐のことです
最近の長襦袢にはついているものもありますね!
「髪置」「袴着」「帯解」は江戸時代になると
武士や裕福な商人たちの間で行われるようになりました
明治時代にはこれらの3つの儀式をまとめて
「七五三」と呼ぶようになり、
徐々に庶民の間でもこのようなお祝い事が広まり、
今の七五三の形になったそうです
もともとは各家で吉日に行なわれていましたが、
11月15日頃に行なうようになりました
この日にちには、徳川家光が
自身の子ども、徳川綱吉の健康をお祈りしたことが
関係しているようです
もちろん絶対11月15日頃に!というわけではなく、
日曜日や祝日、10月末~11月中の都合のいい日に
お参りに行っても問題ありません
また、七五三が広まった背景には
「7つ子祝い」が深く関係しているそうです
当時、今ほど医療が発達していなかったため
幼い子の死亡率が高く、
『7歳までは神の子』
と言われ、7歳まで元気に成長することが
当たり前ではなかったそう
そのため、子どもたちの健やかな成長を
お祈りする行事として
七五三は行われていたようです
※素人調べです!
長くなってしましましたが…
七五三には、子供が無事に育っていることへの感謝と、
これからの成長を願う意味が込められていたんですね
七五三の撮影はお子様の成長の記念として、
そしてご家族皆様の記念にもなります
そして現在
振袖フォトスタジオ四季では
秋の七五三キャンペーン
を行っております
七五三衣装に着替えて撮影した後
お宮へのお出かけも可能です!
振袖フォトスタジオ四季の七五三撮影について
簡単にご説明させていただきますね!
撮影やお出かけをお考えの方は
ぜひ参考にしていただけますと幸いです
振袖フォトスタジオ四季
七五三キャンペーン
\\撮影からお出かけまでお任せください!//
撮影料無料 衣装料(和・洋)無料
ヘアーメイク・着付け付き
¥32.780~
ご兄弟撮影無料
※お支度代は別途
男児:¥2.200 女児:¥3.300
(7歳までの男女)
パパママカジュアルパック
¥4.180
パパママ撮影用着物レンタル・着付けヘアセット込み
お着物の持ち込みも大歓迎です!
詳しくは振袖フォトスタジオ四季HPにて!
振袖フォトスタジオ四季
〒671-1235
姫路市網干区北新在家157
定休日:水・木曜日
株式会社きぬやは
新型コロナウィルスの感染拡大に備え、
お客様、及び社員の健康と安全を最優先と考え、
下記の対応を実施します。
・「手洗い」「うがい」の徹底、及びマスクの着用徹底
・店内、事務所内にアルコール消毒液を設置
・出勤前、ご接客前の検温の義務化、
37.5度以上の発熱あるいは強いだるさや
息苦しさなどの症状が確認された社員は出勤の停止
・空気清浄機設置ブースで振袖着装
・店内、及び事務所内に空気清浄機を増設、
及び換気の徹底
・店内、事務所内の除菌清掃の徹底
ここまでご覧いただき
ありがとうございました!
お振袖の下見のご来店も
心よりお待ちしております
いつでもどこでもスマホで簡単
WEBからのご予約が便利です
↓来店予約はこちらから↓
↓最新振袖&おすすめ振袖はこちらからCheak↓
皆様のご来店を心からお待ちしております
きぬや姫路本店 access
兵庫県姫路市
三左衛門堀西の町214
(JR姫路駅南口から徒歩10分・
姫路キヤッスルグランヴィリオホテル前)
TEL 079-282-0229
フリーダイヤル 0120-529-552
営業時間 朝10:00~夜19:00
定休日 毎週木曜日