意外と知らないパール(真珠)のこと《姫路市周辺にお住まいの方へ》
姫路市・たつの市・高砂市・相生市
加古川市・神崎郡(福崎町・市川町・神河町)
揖保郡(太子町)にお住まいの皆様、こんにちは!
きぬやスタッフです
毎日暑さが厳しいですね
少し外を歩くだけで、汗が吹き出してしまいます!
皆さん水分も良くとって、熱中症にはくれぐれもお気を付けください!
そして、21日は土用丑の日でしたね!
皆さん、うなぎは食べられましたか?
私はお惣菜にはなりますが、うなぎをスーパーで買って帰りました
ちなみに何故、土用丑の日にうなぎを食べるか、皆さんご存じでしょうか?
江戸時代、丑の日は「う」のものを食べるといい
という言い伝えがありました。
そんな中、うなぎ屋から宣伝を頼まれた
学者・平賀源内(ひらがげんない)が、
「本日土用丑の日」という看板を掲げたところ
評判になったのが始まりと言われています。
うなぎの他にも、梅干しやうどんなども暑気払いに打ってつけです
日本に多くある習慣を大切に、日々を過ごしていきたいですね!
さて、今回は、振袖とは直接関係はありませんが
成人対象のお嬢様には密接に関係のある
パール
についてお話させていただこうと思います
民法改正に伴い、2022年には
成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
つまり高校在学中または卒業とともに成人と認められることとなりました。
18歳、19歳、20歳のお嬢様に大いに関係あることといえば
そう、厄年です
厄年とは人生において災難や不幸
大病に見舞われることが多いとされる年齢のことを指します。
女性 | ||
前厄 | 本厄 | 後厄 |
18歳 | 19歳 | 20歳 |
32歳 | 33歳 | 34歳 |
60歳 | 61歳 | 62歳 |
男性 | ||
前厄 | 本厄 | 後厄 |
24歳 | 25歳 | 26歳 |
41歳 | 42歳 | 43歳 |
60歳 | 61歳 | 62歳 |
また、振袖のほうも
レンタルご予約会&新作大振袖展が開催中です
新作カタログ「きらり」も登場!
7月末までにWeb予約&親娘でご来場いただくと、
Francfranc 2way 洗顔ブラシ
をプレゼント!!
実は私も自前で持っているのですが、肌触りがよく
握りやすくて自立するので、とっても使いやすいです
皆さん是非ゲットしてください!
振袖の下見をご検討中のお嬢様、ご家族様へ
きぬやでは、当面の間、振袖のご予約を
10:00~ 13:00~ 15:00~
各時間一組の完全予約制にさせて頂きます。
お客様にご安心頂けるよう努めて参りますので
よろしくお願いいたします。
今回は少し趣向を変えてパールについてお話させていただきました!
ブログ以外にも、Twitter、Instagram、Facebookも更新していますので
是非チェックしてください
ご覧いただき、ありがとうございました!
いつでもどこでもスマホで簡単
WEBからのご予約が便利です
↓来店予約はこちらから↓
↓最新振袖&おすすめ振袖はこちらからCheck↓
皆様のご来店を心からお待ちしております
きぬや姫路本店 access
兵庫県姫路市
三左衛門堀西の町214
(JR姫路駅南口から徒歩10分・
姫路キャッスルグランフィリオホテル前)
TEL 079-282-0229
フリーダイヤル 0120-529-552
営業時間 朝10:00~夜19:00
定休日 毎週木曜日